このところ、シリアスな記事ばかり書いて疲れたので、こぼれ話:
上海のエレベーターの中では、乗る人が「閉める」のボタンを忙しく押し捲るという話を聞きました。日本でも、ちょっとそういう人いるけど、上海では、もう、桁違いに立て続けに押し捲るというのです。私も上海には何回か行ってますがそこまでは気がつかなかったけど、住んでる人がそういうんだから、ちょっと、そういう面あるんでしょう。そして「開く」は全く誰も押さないというのです。
日本人も相当イライラした人もいるようにも思うけど、一応、時々「開く」も押されるし、また
、自分が降りる時に、まだ乗り続けてる人のために、「閉まる」を押す奥ゆかしい人がいますね。多分、中国にはそういう人いないんだ。
中国の人がエレベーターの「閉まる」ボタンを激しく押すのと、あの中国の人の早口・大声の「喋り捲り」と何か通じるところありそうですね。そういえば、日本人にはまだ小さい声でゆっくり目・控え目に話す人もいますね。
はっきり言って、やっぱり、国ごとに民族ごとに、統計学的に「優位差」のある特徴ってあるよね。それに着目するのって、差別でも、蔑視でもないと思うし、違いがあり、個性があり、多様性でいいと思うんだけど、「レッテル」貼りすぎるのは問題なんだろうね。
そういえば、「大体、男は・・」「とかく女は。。。。」という発言と同じだ。言い過ぎると噛みつかれる。Blogの論調もだよね。ほどほどにしよっと。 Nat
上海のエレベーターの中では、乗る人が「閉める」のボタンを忙しく押し捲るという話を聞きました。日本でも、ちょっとそういう人いるけど、上海では、もう、桁違いに立て続けに押し捲るというのです。私も上海には何回か行ってますがそこまでは気がつかなかったけど、住んでる人がそういうんだから、ちょっと、そういう面あるんでしょう。そして「開く」は全く誰も押さないというのです。
日本人も相当イライラした人もいるようにも思うけど、一応、時々「開く」も押されるし、また
、自分が降りる時に、まだ乗り続けてる人のために、「閉まる」を押す奥ゆかしい人がいますね。多分、中国にはそういう人いないんだ。
中国の人がエレベーターの「閉まる」ボタンを激しく押すのと、あの中国の人の早口・大声の「喋り捲り」と何か通じるところありそうですね。そういえば、日本人にはまだ小さい声でゆっくり目・控え目に話す人もいますね。
はっきり言って、やっぱり、国ごとに民族ごとに、統計学的に「優位差」のある特徴ってあるよね。それに着目するのって、差別でも、蔑視でもないと思うし、違いがあり、個性があり、多様性でいいと思うんだけど、「レッテル」貼りすぎるのは問題なんだろうね。
そういえば、「大体、男は・・」「とかく女は。。。。」という発言と同じだ。言い過ぎると噛みつかれる。Blogの論調もだよね。ほどほどにしよっと。 Nat
コメント有難うございます。Nat